プライバシーポリシー
当院における個人情報の取り扱い方針です。
個人情報保護方針
個人情報保護に関する基本方針
当院は、当院の理念・基本方針に基づき、適切かつ必要な医療サービスを提供しております。医療サービスの提供のため、みなさまから診療上必要不可欠である個人情報をお預かりしております。個人の権利・利益を保護するため、個人情報の適切な管理が社会的責務であると深く認識し、個人情報保護に関する基本方針を下記のとおり定めます。下記方針は職員および関係者へ周知徹底し、みなさまの個人情報・医療情報の管理と保護に取り組みます。
- 個人情報保護に関する法律を遵守します。また個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の収集、利用および提供に関する内部規則を定め、これを遵守します。
- 個人情報は、診療および当院の運営管理に必要な範囲において利用させていただきます (詳細は下記 「個人情報の利用目的」 をご参照ください)。
- 個人情報への不正アクセス、紛失、漏洩、破壊および改ざんに関する万全の予防措置を講じ、安全対策を実施いたします。また万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。
- 個人情報保護に関しての相談窓口を「医療サービス企画室」に設置いたします。
- 当個人情報の内容の確認・訂正あるいは利用停止を求められた場合には、別に定める内部規則により、調査の上適切に対応します。
- 個人情報保護体制を適切に維持するため、職員の教育・研修を徹底し、内部規則を継続的に見直し、改善します。
- 個人の診療記録データを保存・保管しているパソコンは単体で作動しており、外部とは一切インターネット接続しておりません。また今後も接続いたしません。
文書作成日 平成17年3月31日
診療情報の提供および個人情報の保護に関するお知らせ
当院は、説明と納得に基づく診療(インフォームド・コンセント)および、個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
診療情報の提供
○ご自身の病状や治療について質問や不安がある場合は、ご遠慮なく診療時に、直接、医師または看護師に質問し、説明をお受けください。
個人情報の内容訂正・利用停止
○個人情報とは、氏名、住所など、特定の個人を同定できる情報です。
○当院が保有する個人情報(診療記録など)が事実と異なるとお考えになる 場合は、内容の訂正・利用停止を求めることができます。ご遠慮なく医師にお申し出ください。調査の上、対応いたします。
個人情報の利用目的 (詳細は下記 「個人情報の利用目的」 をご参照ください)
○個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用しません。
・診療のために利用するほか、病院運営、教育・研修、行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携などのために、個人情報を利用することがあります。また、外部機関による病院評価、学会や出版物などで個人名が特定されないかたちで報告することがあります。
・当院は医学部学生の公衆衛生実習、町内中学校の体験学習、その他の研修生を研修・養成の目的で受け入れることがあります。学生・研修生が、診療、看護、処置などに同席する場合があります。
ご希望の確認と変更
○治療、診療内容事項(診察・検査・処置・指導など)や検査予定日程の変更、療養給付・保険証の確認など、緊急性を認めた内容について、お電話などでご連絡する場合があります。ただし、事前に外来窓口までお申し出があった場合は、連絡いたしません。
○当院では事故防止・安全確保のため、外来でお名前をお呼びします。不都合のかたは配慮いたしますので外来窓口までお申し出ください。
○上記のご希望をいつでも変更することが可能です。お気軽に外来窓口までお申し出ください。
文書作成日 平成17年3月31日
個人情報の利用目的
●医療提供
・当院での医療サービスの提供
・他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者、保健福祉センター、保健所などとの連携
・他の医療機関などからの照会への回答、診療経過あるいは結果への返答
・診療のため、外部の医師などの意見・助言を求める場合
・検体検査業務の委託、その他の業務委託
・ご家族などへの病状説明
・リコール通知、検診案内などの送付
・その他、医療提供に関する利用
●診療費請求のための事務
・当院での医療・介護保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
・審査支払機関へのレセプトの提出
・審査支払機関または保険者からの照会への回答
・公費負担医療に関する行政機関などへのレセプトの提出、照会への回答
・その他、医療・介護保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
●当院の管理運営業務
・会計・経理
・医療事故などの報告
・医療サービスの向上
・その他、当院の管理運営業務に関する利用
●企業などから委託を受けて行う、健康診断などにおける企業などへのその結果の通知
●医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社などへの相談または届出など
●医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
●当院内において行われる医療実習への協力
●医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
●外部監査機関への情報提供
・上記のうち、他の医療機関などへの情報提供について同意しがたいものがある場合には、その旨を外来窓口へお申し出ください。
・お申し出がないものに関しては、同意していただいたものとして取り扱わせていただきます。
・これらのお申し出は、いつでも撤回、変更していただくことが可能です。
文書作成日 平成17年3月31日